top of page


kagemi in 個性について考える2025


会期:2025年2月27日(木)~3月2日(日)

会場:Gallery IYN


~会期中の通販購入について~


展覧会初日に、展示会場の様子が本ページ内にアップされます。

展示作品の中でお気に入りのものを見つけたら、LINEで簡単に購入が可能!

お友達登録をお済ませ頂き、作品名と作家名をご明記の上「購入希望」とメッセージを送るだけ!

スタッフが迅速に対応し、作品の詳細や購入手続きのご案内をいたします。

独創的で、素敵なアートをもっと身近に・・・

新しいショッピング体験を、どうぞお楽しみください。





イラストレーション
「 お花とカゲミちゃん 」

 

※写真は光調整などの加工をしております。

※展示写真は保存・SNSでの使用全て可能です。






以前からずっと動物が好きで、kagemiがイラストを描いていると、自然と作品の中にパンダや猫が登場することが多かったそう。

特にパンダは、ほわんとした雰囲気が魅力的で、見ているだけで癒されてしまう特別な存在。

そんな彼女に似て、オリジナルキャラクターの“カゲミちゃん”は無類のパンダ好き。

あまり感情を顔には出さないが、パンダをはじめ可愛い物が大好きという思いは、作者に負けずとも劣らない。

そんなカゲミちゃんのために、いつも可愛いものを添えて描いてあげること・・・それが、kagemiのモットーだ。




Q1.あなたの作風において、個性的だとご自身が感じておられる点、または鑑賞者の方から個性的と評価される点について教えて下さい。


kagemi私の描くイラストは少し照れ屋なパンダが好きな女の子とゆるめな表情の動物たちで、ほんわかな雰囲気です。

そこが個性的かなと自分では思っています。

イラストレーション
「 シャボン玉とカゲミちゃん 」

幼少期からkagemiは絵を描く事が好きだったが、本格的に創作に取り組むようになったのは大人になってから。

漫画やアニメ作品に登場するキャラクターの模写から始めたが、徐々にオリジナルイラストを描くようになり、独自のキャラクターを模索している中で描いた落書きから“カゲミちゃん”は誕生した。

主にコピックマーカーと透明水彩を使用しているが、最近はデジタルイラストも手がけているそう。

どんな手法を用いるにせよ、大切にしているのは“可愛い雰囲気”に仕上げること。

自身にとって大切なキャラクターであるカゲミちゃんに注がれる、kagemiの大きな愛情・・・それこそが、彼女の可愛らしさを引き立たせるための、何よりのエッセンスであるのかもしれない。




Q2.これまで、どんなアーティストを目指して創作をして来られましたか。また、表現者として今後叶えたい夢や、近づきたい理想像について教えて下さい。


kagemi:自分自身も、イラストを見て下さる方にもかわいいと思えるイラストを目指して創作しています。

今後はもっと創作力を上げて色々描けるようになっていきたいです。

自分のイラストでオリジナルグッズを作るのが夢です( ´͈ ᵕ `͈ )


イラストレーション
「 雨のお散歩 」

SNSにイラストを投稿するようになって、作品に対して寄せられる「可愛い」という感想が、創作のモチベーションを高めてくれていると、kagemiは語る。

作風全体についての感想も勿論嬉しいが、何よりも“カゲミちゃん”のことを褒めて貰えた時の喜びは一入であるのだそう。


カゲミちゃんを描いて過ごす休日は、kagemiにとって掛け替えのない癒しのひとときである。彼女が感じている安らぎは、そのまま見る人にも伝わる筈だ。


「個性について考える」展への意気込みを訊いてみたところ、しっかりと“可愛らしさ”でまとめ上げた展示構成になりそうだとの事で、是非ともご期待頂きたい。


今後の目標について更に踏み込んで尋ねてみると、「絵を描くこと以外に羊毛フェルトで作品を作ることが好きなので、カゲミちゃんを作ってみたいなと思います」と答えてくれた。

これからの発展が増々楽しみな彼女へ、取材の最後に次のような質問を投げかけてみた。




Q3.生まれ育った土地柄や環境があなたに与えている影響と、いま故郷について感じていることを教えて下さい。


kagemi:私が生まれ育った環境は自然もありつつ人も賑わっている所です。

昔から様々なものにふれることが出来たので、そこは感謝しています。


(取材/執筆:大石)

 

kagemi の作品を心ゆくまで堪能できる4日間

個性について考える2025 を、どうかお見逃しなく!


kagemiのSNSも、是非ご覧ください。

Instagram:@kagemichan01

いいねやフォロー、ご感想やご依頼、お問合せのメッセージ大歓迎です。



kagemi🐼


bottom of page