top of page

更新日:5 日前


いながき ゆうこ in ART INPUT 2025


会期:2025年9月11日(木)~9月21日(日)

※15(月)、16(火)、17(水)は中休みです。


会場:Gallery IYN


~会期中の通販購入について~


展覧会初日に、展示会場の様子が本ページ内にアップされます。

展示作品の中でお気に入りのものを見つけたら、LINEで簡単に購入が可能!

お友達登録をお済ませ頂き、作品名と作家名をご明記の上「購入希望」とメッセージを送るだけ!

スタッフが迅速に対応し、作品の詳細や購入手続きのご案内をいたします。

独創的で、素敵なアートをもっと身近に・・・

新しいショッピング体験を、どうぞお楽しみください。





淡い色の抽象画
「 夜明け 」

※写真は光調整などの加工をしております。

※展示写真は保存・SNSでの使用全て可能です。

※写真をクリックすると綺麗にご覧いただけます。


ree



ree

幼い頃は、身近なモチーフを描き写すことが多かったが、高校で油絵を学んだ際は頭の中に思い浮かんだ世界を表現する楽しさを知り、社会人になってから通信制大学でもう一度美術と向き合った際には再びデッサンに立ち返った。

そうして いながき ゆうこ は写実と抽象の間を幾度か往復し、現在は抽象的なパターンを画布の上に展開させている。

草が風に揺れる様子にも似た、将又流動性のある矢絣模様のような独特のパターンは、気が付いたらしばしば画面の上に浮かび上がるようになっていたそう。

色味が変わることで、またはパターンの流れが変わることで、同じ形の連なりであっても印象は様々に変化する。

おそらく、鑑賞者ごとに違う見え方をするだろうし、その時々の心情によっても捉え方が変わるかもしれない。

そんな人の感性、感覚の多様さを感じてもらえればと、いながき は敢えて作品の上下左右は決めないことにしているという。

彼女の作品は、アートの楽しみ方は一通りだけではないということ、更には移ろい、揺れ動くことこそが人の心の面白さであるのだと教えてくれているようだ。




Q.これまでの創作活動の中で、あなたの一番の代表作と思われる作品を教えて下さい。

また、何故その作品をお選びになりましたか。


いながき ゆうこ:私の代表作は『よるのもり』です。この作品は50号サイズから10号サイズ以内にサイズ変更して少し時間が経ってから製作した作品です。サイズは4Fとなりますが、キャンバス生地が元から黒色の支持体を使い月明りと暗い鬱蒼とした森を表現できたのではないかと手応えを感じました。


黄色と紺色の抽象画
「 よるのもり 」

完成まで描き切れば、絵筆を通した作品との語らいはそこで終了する。

そんな作品との付き合い方を「よるのもり」は変えてくれた。

あの作品ともう一度向き合いたい、描画中の楽しかったひとときをもう一度味わいたい・・・そんな思いから、最近はしばしば複数回にわたって同じ作品に向き合っているという。

または、完成作品に加筆をすることで、作品が更なる発展を遂げることもあるのだそう。




Q.貴方の創作の方向性を決定づけた時期や出来事、また影響を受けたアーティストや作品などがあれば教えて下さい。


いながき ゆうこ:アメリカ作家マーク・ロスコ氏。

1955年製作『31Untitled』

彼の作品は時に宗教に例えられる。その静謐な作風に惹かれています。


黄色の抽象画
「 秋の森 」

DIC川村記念美術館のロスコ・ルームへ幾度か足を運び、作品と向き合う度に いながき はロスコに圧倒され、憧れを膨らませた。

あらゆるものを削ぎ落した極限の作品に、僅かながらでも近づくことが出来たらと考えているそうで、創作における“引き算”も試行錯誤中であるという。

その他、スパッタリング技法の導入も試みており、「ART INPUT」展への出展作品でも挑戦したいと考えているとのこと。

2027年4月にはART STORE IYNでのミニ個展の開催を予定しており、その年は いながき が油絵を始めて30年目の節目の年にあたる。

その頃には、作風が更に進化しているに違いない。


取材の最後に、彼女に次のような質問を投げかけてみた。




Q.これまで創作において、人生において、苦しい状況に陥った際にどのようにして乗り越えてこられましたか。


いながき ゆうこ:絵が描けなくなった時は、期限も決めずに絵から離れて、一切触らないようにしています。絵以外の興味を引かれる事に集中します。そのように過ごすうちに自然と描きたくなるのを待っています。そしていつの間にか描きたくなって乗り越えている感じです。


(取材/執筆:大石)

いながき ゆうこの作品を心ゆくまで堪能できる4日間

ART INPUT2025を、どうかお見逃しなく!


いながき ゆうこのSNSも、是非ご覧ください。

いいねやフォロー、ご感想やご依頼、お問合せのメッセージ大歓迎です。


ree

《 いながき ゆうこ プロフィール 》

富山県在住。1980年生まれ。

16歳から油絵を始め、現在に至る。


出展予定

10月 若き詩人への手紙MESSAGE展

11月 2025 古都芸術祭・春日大社

12月 IYN WEB限定展覧会

 
 
bottom of page