- yuko Oishi
- 8月13日
- 読了時間: 5分
更新日:9月10日
ハマキタ アオ in ART INPUT 2025
会期:2025年9月11日(木)~9月14日(日)
会場:Gallery IYN
~会期中の通販購入について~
展覧会初日に、展示会場の様子が本ページ内にアップされます。
展示作品の中でお気に入りのものを見つけたら、LINEで簡単に購入が可能!
お友達登録をお済ませ頂き、作品名と作家名をご明記の上「購入希望」とメッセージを送るだけ!
スタッフが迅速に対応し、作品の詳細や購入手続きのご案内をいたします。
独創的で、素敵なアートをもっと身近に・・・
新しいショッピング体験を、どうぞお楽しみください。

※写真は光調整などの加工をしております。
※展示写真は保存・SNSでの使用全て可能です。
※写真をクリックすると綺麗にご覧いただけます。


口に運んで「あ、美味しい!」と思った瞬間の心弾む感覚を、そのままイラストレーションに・・・
ハマキタ アオにとって、飲食は空腹を満たすだけでなく、創作意欲をも駆り立ててくれる大切な栄養源だ。
特に夏季にカフェで提供されるドリンク類が好きで、さわやかな雰囲気を絵で表現するのがとても楽しいとのこと。
制作にあたっては、ネオレトロなテイストになるようにと意識をしており、竹久夢二に憧れを抱いていることから、当時の大正ロマン漂う印刷物やポスターのテイストを自分なりに表現してみたいと思うようになったのだそう。
懐かしさの中にも新しさが感じられ、何度見ても新鮮な気持ちにさせてくれる・・・そんな100年前のデザインへの憧れから、「どこか夏の夕暮れを思わせるような、ノスタルジックなような感じに仕上げたい」と考えているそうだ。
そうした空気感に包まれた食べ物と共に、ハマキタの作品には何処かしらに“まったりしたくま”が描かれている。
Q.これまでの創作活動の中で、あなたの一番の代表作と思われる作品を教えて下さい。
また、何故その作品をお選びになりましたか。
ハマキタ アオ:「デザートタイムなくま」が個人的にお気に入りです。白いくまは絵を描いていくうちに自然と思いついたミルクアイスのくまっていうキャラクターです。この子とガラスのカップの中に入っているフルーツ達がうまい具合に爽やかに描けたので気に入っています。

一時は油絵に挑戦したこともあったが、ハマキタが最も馴染深く感じている画材は、学生時代から愛用していたアクリルガッシュ。
しかし、現在は隙間時間を縫って制作に取り組んでいるため、その都度画材を広げることは難しく、専らデジタルイラストを描いているが、画用紙の上に絵の具を塗り重ねていく時と、描画の感覚は同じであるらしい。
制作に費やせる時間が限られているということもあり、以前は休日は終日作業に没頭していたが、あまりに必死に取り組みすぎて疲弊してしまったことがあるのだそう。
自分を追い詰めるために描くのではなく、自分の心を和ませるために・・・
決して無茶はせず、彼女は今は、自分のペースでゆっくりと制作を楽しんでいる。
「イラスト制作は私にとって癒しの時間です。」 そうハマキタは話してくれた。
Q.貴方の創作の方向性を決定づけた時期や出来事、また影響を受けたアーティストや作品などがあれば教えて下さい。
ハマキタ アオ:ギャラリー巡りをしていた時に大阪のレトロ印刷JAMさんを知りました。作家さん達が創意工夫をこらして印刷して完成したポストカードやシルクスクリーンの作品に出会ってから、手作り感あふれる風味と手作業で刷る事で得られる温かさがすごくいいなぁと思って今も憧れています。

デジタル描画の際はシルクスクリーン技法も念頭に置き、幾枚かのシルク版を用いてインクを乗せていくように、ハマキタは色面と色面の重なりを意識してレイヤーを組み合わて作品を作り上げている。
また、手作り感を演出するために、ペンツールは鉛筆のようにザラザラした質感のものを選んでいるそうだ。
目まぐるしい社会の流れ、時代の喧騒を一時忘れ、ホッと一息がつけるような・・・
ハマキタの作品は、宛らノスタルジィという名の喫茶店のようである。
今後は甘味だけでなく、食事メニューも増やしていきたいと考えているそうで、料理店の趣も加わりそうだ。
取材の最後に、彼女に次のような質問を投げかけてみた。
Q.これまで創作において、人生において、苦しい状況に陥った際にどのようにして乗り越えてこられましたか。
ハマキタ アオ:イラスト活動を始めたばかりの頃、出展するギャラリーを探していた時期に某所のイベントに誘ってもらったのがきっかけで、そこへ何回か出展していました。徐々にギャラリー寄りの作風を求められるようになり、画材を変えてみたり画風をガラッと変えてみたり試行錯誤の時期が続きました。しかしながら、私の表現したかったイラストの世界からどんどん離れてしまい、作品作りのプレッシャーに追われて最終的には某所から足が遠のいてしまいました。今は心機一転して、新しい作家名で画材をデジタルに変えて自分のペースで創作できる環境を整えました。ほとんど買い物に行けていなかったので、服を買い直して身なりを整えたり、美味しいご飯を食べたり、サウナに行ってリフレッシュするなど、人間らしく生きる生活を味わうよう心がけています。
(取材/執筆:大石)
ハマキタ アオの作品を心ゆくまで堪能できる4日間
ART INPUT2025を、どうかお見逃しなく!
ハマキタ アオのSNSも、是非ご覧ください。
Instagram:@ao.hamakita
いいねやフォロー、ご感想やご依頼、お問合せのメッセージ大歓迎です。

《 ハマキタ アオ プロフィール 》
ネオレトロなテイストのフード系のイラストを描くのが好きです。イラストのどこかにまったりしたテディベア🧸がいます。青色と夏が好き。Instagram : ao.hamakita