top of page

更新日:10月1日


409号室 in 個性について考える 2025


会期:2025年10月2日(木)~10月5日(日)

会場:Gallery IYN


~会期中の通販購入について~


展覧会初日に、展示会場の様子が本ページ内にアップされます。

展示作品の中でお気に入りのものを見つけたら、LINEで簡単に購入が可能!

お友達登録をお済ませ頂き、作品名と作家名をご明記の上「購入希望」とメッセージを送るだけ!

スタッフが迅速に対応し、作品の詳細や購入手続きのご案内をいたします。

独創的で、素敵なアートをもっと身近に・・・

新しいショッピング体験を、どうぞお楽しみください。





紋様の絵
「開花」



※写真は光調整などの加工をしております。

※展示写真は保存・SNSでの使用全て可能です。

※写真をクリックすると綺麗にご覧いただけます。



ree



ree

「かわいい」と「きれい」をコンセプトに、409号室は“思わず部屋に飾りたくなるような作品”を目標に、今は専ら宇宙をテーマにしたイラスト作品を制作している。

高校の美術部で描画の基礎を学び、その頃はアクリル絵の具のみで制作をしていたが、大学に上がってからはデジタル画にも着手するようになり、その表現の幅は段々と広がっているようだ。

描く内容も、ただ人物や景色をそのまま描くだけに留まらず、時には具象と抽象を融合させて、彼女は独自の芸術世界を画面の上に築き上げている。




Q1.あなたの作風において、個性的だとご自身が感じておられる点、または鑑賞者の方から個性的と評価される点について教えて下さい。


409号室:キャラクターや抽象的作品など色々な物を描いていますが、中でも人物と抽象的なデザインを組み合わせた作風が個性的ではないかと感じています。テーマに合わせた色や形の選択で私の世界観を表現しています。


目の絵
「EYES」

人物像の中に抽象的なデザインを描きくわえると一気に画面が艶やかになり、幻想的な世界観を生み出しやすいと409号室は語る。また、人物は各パーツそれぞれに描き込みのポイントがあり、たとえば瞳を思い切り輝かせてみればキャラクターがぐっと可愛くなるし、髪の毛を植物に見立てて草花を描き込めば華やかな印象に。一口に人物を描くと言っても、作品のテーマ、雰囲気に合わせて自由にその趣を変えることが出来る。アナログ作品においては、絵の具で描画が終わったらラメやデコパーツなどの装飾を重ねていき、直に手を加えていく感覚が楽しいそうだ。逆にデジタル画作品は、具象的なモチーフ描画に特化しているらしい。




Q2.これまで、どんなアーティストを目指して創作をして来られましたか。また、表現者として今後叶えたい夢や、近づきたい理想像について教えて下さい。


409号室:個性が目立つアーティストになりたいため、私の強みである作風を大切にしてきました。そして、描いていてテンションが上がるかわいい、きれいを意識してきました。人物+抽象的デザインの作品をもっと増やしていき、自分の表したい世界観を追求していきたいです。


少女の絵
「 COLORS」

来年の春に向けて、卒業制作や就職活動で多忙な毎日を送る中だからこそ409号室は、夜の帳が下りてからゆったりと創作に取り組む時間を大切にしている。

辺りが寝静まっているからこそ、自分の世界に没入しやすく、発想力も日中以上に強まるのだとか。

そうして描き出した作品たちを一挙に展示することで、「個性について考える」展では自身の世界観を前面に押し出して、鑑賞者の目と心に届けたいと考えている。


作品を見た人に、元気になってほしい。

もし買い求めて貰えるなら、その人の毎日を彩る大切な一品になりますように・・・

そんな思いを込めて、創作に取り組んでいるそうだ。


取材の最後に、彼女に次のような質問を投げかけてみた。



Q3.生まれ育った土地柄や環境があなたに与えている影響と、いま故郷について感じていることを教えて下さい。


409号室:自然が多いため、リラックスできる環境であり、ボーっとしているだけでふとアイデアが浮かんでくるような安らげる空間であると思います。しかし、日本の中では田舎の方のため、絵を描いて活動していくにはあまり適していない場所だとも感じています。


(取材/執筆:大石)

409号室の作品を心ゆくまで堪能できる4日間

個性について考える を、どうかお見逃しなく!


409号室のSNSも、是非ご覧ください。

Instagram:@4maru9_room


いいねやフォロー、ご感想やご依頼、お問合せのメッセージ大歓迎です。


ree

《 409号室 プロフィール 》

キラキラしたものやカワイイものが好きで、最近は宇宙に興味がある大学生です。

 
 
bottom of page