top of page


Chikashi- in GIFT2024


会期:2024年9月5日(木)~9月8日(日)

会場:Gallery IYN


~会期中の通販購入について~


展覧会初日に、展示会場の様子が本ページ内にアップされます。

展示作品の中でお気に入りのものを見つけたら、LINEで簡単に購入が可能!

お友達登録をお済ませ頂き、作品名と作家名をご明記の上「購入希望」とメッセージを送るだけ!

スタッフが迅速に対応し、作品の詳細や購入手続きのご案内をいたします。

独創的で、素敵なアートをもっと身近に・・・

新しいショッピング体験を、どうぞお楽しみください。





イラストレーション


Chikashi- 出展歴


2021

卒業制作展にて【AnimA】


2022

【sminkart 美しい人展】

【MESSAGE展.3】


2023


【青い vol2】

【私なりのオマージュ展】


2024

オーストラリアにて【ART JAPAN2024 】



 

※写真は光調整などの加工をしております。

※展示写真は保存・SNSでの使用全て可能です。

※写真をクリックすると綺麗にご覧いただけます。












高校生の頃から描くようになった、眼鏡の奥につぶらな瞳を一杯に見開き、くったくのない笑みを浮かべるオリジナルキャラクター。

それは、心の赴くままに行動し、時に奇想天外な珍事も引き起こす、純真で伸びやかな子供心の象徴であるとChikashi-は語る。

また、最近は愛犬をモデルにしたキャラクターも登場させ、そうしたモチーフを通じて彼女が描かんとするのは、“人を楽しませる絵”だ。


“楽しませる”ことを強く意識するようになったのは大学生の時。

彼女は卒業制作で、物理的な自然現象を擬人化させて動かすというアニメーション作品を手掛け、教授陣から「面白いね」という言葉を引き出すことが出来た。

アート鑑賞には様々な考え方、人それぞれの感性があるだろうが、「面白い」という第一印象が、作品と鑑賞者を密接に結びつけてくれるとChikashi-は考えている。

“面白い”から始まって作品をじっくり“楽しんで”もらう。

それがアーティストとして理想の受け入れられ方であると、作品の講評を通じて感じたのだそうである。


現在の本職に生かされている動画制作技術の他、様々な物作り、プロダクトデザイン、ブランディング等々、大学では多くのことを学んだ。

技術だけでなく、ものの見方、考え方について意識を改めることができたと彼女は学生生活を振り返る。

それ以前はどれも一緒に見えていた日用品、たとえば食器や靴などを見ても、そのデザインの意図や機能性などに思いを馳せるよになったそうだ。




Q. 創作コンセプトや創作活動を始めたきっかけや経緯を教えてください。


Chikashi-:きっかけは子供の頃から好きだったアニメですね。元々、何かを始める時はアニメから影響を受けていた事が多かったです。絵を描き始めたのも確かアニメキャラの影響でした。

明確なコンセプトは敢えて設けず、その時その時に興味を持ったものをモチーフにしています。只、あまり良い案が浮かばない時もあって……。これからは何某かの「ゆる縛り」を設けようと思うんです。使う色とか、モチーフの繋がりとか……。

最近だとオリジナルキャラクターや愛犬のタマミちゃんを描いた作品も多いです。


イラストレーション

実はここ最近、イラストのアイディアが思い浮かばなくなってしまい、「危機的な状況なんです」というChikashi-が、その打開策として考えたのが“ゆる縛り”。

試みに現在は使用色を3つ程に絞り、それらの色のみで表現できるものを考えることから創作を始めているそうだ。

色の制限により、描画できるものにも制約がかかる。その中で適切な構図、配色バランスを探し当てるのである。

思えばその感覚は、彼女が高校の美術部で熱中していたシルクスクリーンの版の設計に近いかもしれない。

限られた色面で構成された作品からは、独自の感性と美意識が感じられる。


現在は殆どデジタル手法を用いているChikashi-だが、アナログ手法の重要性もまた感じているという。

「本当に卓越した技術を持つデジタル画作家は、アナログ描画にも秀でている」というのが、彼女の所見だ。

描き直しが容易な点など、デジタル技術に助けられるところは大きいが、それに頼りきりになるのではいけないと、アナログでの描画力の向上にも務めたいと考えているそうだ。




Q.あなたの作品で、鑑賞者にどんな気持ちをGIFTしたいですか。また展示に向けての意気込みも教えてください。


Chikashi-:まず、「可愛い」って思って欲しいです。そこから「見ていてワクワクする」とか「ちょっと美味しそう」とかポジティブな感情が芽生えて頂けたら成功かなーと思っています。


イラストレーション

自分など、大して絵がうまくないではないか、自分よりも優れた発想力を持った人は、五万といるではないか・・・

そんな思いに、気持ちが塞ぐこともある。

また、創作に重きを置き過ぎて、ごく普通の幸福や日常を失ってしまっているのではと考えてしまうことも。

しかし、これまで創作を続けてしまったからこそ現在の自分があるのであり、筆を折ることで過去の自分を裏切ることは出来ない。

それがChikashi-の信念だ。

そして、不安に押しつぶされそうな自分を救ってくれるのが、絵を描いていて純粋に「楽しい」と感じられる心である。


制作時は、ラフや清書など作業工程ごとに日を分けており、時間をかけて作品と向き合いながらChikashi-は、「果たして見る人を心から楽しませられる絵になっているだろうか?」と自問する。

但し、根詰めてしまってもいけないので、リラックスした状態で制作に向かうことも重要だ。

時にはカフェで寛ぎながら描画を進めることもあるらしく、自宅で描くよりも捗るのだとか。


今後は、自身のキャラクター達が活躍する物語を作りたいとも考えているそうで、その他にもグラフィック的な展開も視野に入れているという。

「とにかく、色んなものに触れたいんです」 そう語る彼女に敢えて、社会や自分には足りないと感じているものについて聞いてみた。




Q現代社会に欠落していると感じる事や、自分自身の体験等から欠落していると感じる事を聞かせて下さい。


Chikashi-:「心の余裕」……ですかね。

これさえもう少しあれば表情柔らかくなる人が多くなると思うんです。


(取材/執筆:大石)

 

Chikashi-の作品を心ゆくまで堪能できる4日間

GIFT2024を、どうかお見逃しなく!


Chikashi-のSNSも、是非ご覧ください。

instagram: @chikashi_9

いいねやフォロー、ご感想メッセージ大歓迎です。


Chikashi-へのお仕事ご依頼、お問合せは上記SNS DMまたは下記アドレスへ

nakachika1008@gmail.com

「イラストだけじゃなく、手描きアニメーションや、Web、グラフィックデザインのお仕事も密かにしています!何かお仕事・出展のご依頼等ございましたらご連絡ください!」by Chikashi-




《 Chikashi- プロフィール 》

2021年3月 多摩美術大学 美術学部 統合デザイン学科卒。 現在は、映像制作会社で働きながら作家活動やアニメーション業、ノーコードのWEBデザイン制作に励む。日本、アメリカにて細々と作品を発表している。 カートゥーン調のラフな作品が多い。実はさまざまな技法・ジャンルに挑戦したい。


Instagram: chikashi_9

学生時代の作品集: www://nakachika@myportfolio.com

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page