- siynbun1010
- 8月14日
- 読了時間: 3分
更新日:9月17日
さんち in ART INPUT 2025
会期:2025年9月18日(木)~9月21日(日)
会場:Gallery IYN
~会期中の通販購入について~
展覧会初日に、展示会場の様子が本ページ内にアップされます。
展示作品の中でお気に入りのものを見つけたら、LINEで簡単に購入が可能!
お友達登録をお済ませ頂き、作品名と作家名をご明記の上「購入希望」とメッセージを送るだけ!
スタッフが迅速に対応し、作品の詳細や購入手続きのご案内をいたします。
独創的で、素敵なアートをもっと身近に・・・
新しいショッピング体験を、どうぞお楽しみください。

※写真は光調整などの加工をしております。
※展示写真は保存・SNSでの使用全て可能です。
※写真をクリックすると綺麗にご覧いただけます。


Q.これまでの創作活動の中で、あなたの一番の代表作と思われる作品を教えて下さい。
また、何故その作品をお選びになりましたか。
さんち:「戦後80年、やさしい世界へ」
迷いながらの創作活動、表現を抜け出せた最初の作品です。あるグループ展のお題で、昔から描きたかった「戦争」をテーマに創作できたことは、大きな喜びでした。胸を張って今の自分の表現ですと言えるからです。

Q.貴方の創作の方向性を決定づけた時期や出来事、また影響を受けたアーティストや作品などがあれば教えて下さい。
さんち:2023年以降だと思います。大病を患い、人生観が大きく変化して、いらない感情や無駄なものをかなり排除しました。スッキリしてから生み出す作業に迷いや苦痛がなくなりました。影響を受けたアーティストは画家のジャン・ミシェル・フォロンとギタリストの米川英之さん(ex.CCB)です。

Q.これまで創作において、人生において、苦しい状況に陥った際にどのようにして乗り越えてこられましたか。
さんち:信頼、尊敬している人に話を聞いてもらいながら、映画、音楽、芸術、文学とアートを吸収しまくりました。吸収した日はなぜか、ペン画を描きまくってました。弱音を聞いてくれて、鼓舞してくれる人たちの存在が私が苦難を乗り越えるには大きかったです。
さんちの作品を心ゆくまで堪能できる4日間
ART INPUT2025を、どうかお見逃しなく!
さんちのSNSも、是非ご覧ください。
Instagram:@lala_sanchi
いいねやフォロー、ご感想やご依頼、お問合せのメッセージ大歓迎です。

《さんち lala sanchi プロフィール》
画家を目指していた弟の遺志を継いで、2000年よりイラストレーターの活動開始
•2000年〜TV番組、雑誌、WEBなどの媒体で作品の提供。個展の開催やグループ展に出展
•2018年〜海外のギャラリーへ出展
•2023年〜ディンプルアート認定講師として、作品を発表する傍ら、ワークショップを開催
•2025年‥「戦後80年世界平和芸術展」にて現代アート秀逸作家大賞受賞
【絵を描くことはたましいの喜び】
ご覧くださる方々の心に寄り添い、皆さんのこれからの日々のキラキラの一助になれたら嬉しいです




















