- yuko Oishi
- 6月8日
- 読了時間: 5分
更新日:6月18日
えびみりん in 個性について考える 2025
会期:2025年6月19日(木)~6月22日(日)
会場:Gallery IYN
~会期中の通販購入について~
展覧会初日に、展示会場の様子が本ページ内にアップされます。
展示作品の中でお気に入りのものを見つけたら、LINEで簡単に購入が可能!
お友達登録をお済ませ頂き、作品名と作家名をご明記の上「購入希望」とメッセージを送るだけ!
スタッフが迅速に対応し、作品の詳細や購入手続きのご案内をいたします。
独創的で、素敵なアートをもっと身近に・・・
新しいショッピング体験を、どうぞお楽しみください。

※写真は光調整などの加工をしております。
※展示写真は保存・SNSでの使用全て可能です。
※写真をクリックすると綺麗にご覧いただけます。

より自分を可愛く見せたいと願い、世の乙女たちは化粧やファッションで自己演出をしている。
こう在りたい、こう見られたい・・・
その思いの裏には、程度の差はあれ何かしらのコンプレックスが見え隠れもするものだ。
えびみりん がイラスト作品で表現しているのは、そんなコンプレックスから生まれる独特の可愛さ。地雷系女子、量産型女子などの“作られた可愛さ”に着目し、そこから少女たちの出で立ちにメッセージやストーリーを含ませた創作を出来ないかと考えるようになったのだそう。
その可愛さの中には、ほんの少しの毒がある。
それを表す為に、彩度は低めに設定しつつ、カラフルで明るく華やかと錯覚するような、そんな不思議な色彩効果に挑んでいるそうだ。
Q1.あなたの作風において、個性的だとご自身が感じておられる点、または鑑賞者の方から個性的と評価される点について教えて下さい。
えびみりん:私の個性だと言われる線やはっきりした色は『可愛いでコーティングする』というところから生まれていると思います。

小さい頃から絵を描くことが好きだった えびみりん だが、高校生の頃から次第に創作の道から遠ざかり、10年程のブランクがあったが、大人になって改めて独学でデジタルイラスト、アナログイラストに取り組み始め、今日に至る。
以前はキラキラとした華美な作風を目指していたが、「自分が描いていて楽しいと感じられるのは、簡略化したデフォルメイラストだ」と気が付き、徐々に描画スタイルが固まっていったのだそう。
アクリルガッシュを用いるようになったのはここ数年のことで、当初は使い方が全くわからなかったが、インターネットで技法を調べたり、他のアーティストの制作動画を見ながら学習し、今では自身の創作の中の主要画材になっている。
デジタルで描く際には輪郭線を先に描いいるのだが、アクリルガッシュの場合は彩色を先に施してから、輪郭線は最後に引いているらしい。
それまではぼんやりとした印象だったところが、主線が入ることで一気に画面に活力漲る・・・その瞬間がとても楽しく「癖になります」とのこと。
「個性について考える展」では、アナログ作品もデジタル作品も共に披露する予定だそうだ。
Q2.これまで、どんなアーティストを目指して創作をして来られましたか。また、表現者として今後叶えたい夢や、近づきたい理想像について教えて下さい。
えびみりん:昔からずっと黒星紅白さんみたいな絵が大好きで目指していました。
しかし、どれだけ描いても模写は出来てもあんな風に描く事は出来ませんでした。
そのうち自分の楽しいと思う絵を描く様になり、現在の絵柄になりました。
これからイラストレーターとして、アーティストとしてもっと沢山の人の期待に応えられる様な楽しみにしてもらえる絵を描きたいです。

描いて心の踊るモチーフを兎に角詰め込んで・・・
時には、つい全体のバランスを忘れて細かく描き込み過ぎてしまう程に、画中の中には えびみりん の愛着と拘りが満ち溢れている。
特に好きなモチーフは、食べ物にお菓子、兎、それから“水”だそうだ。
浴槽や洗面台など、水にまつわるシチュエーションを好んでおり、しかもそこに“通常あるはずの無い物”が配置することで生まれる違和感という名のアクセントに魅力を感じているのだそう。
描かれた沢山の小物の中には、画面の主役ではないにも関わらず異様に力が注がれているものも多々あり、そんなアンバランスさもまた興味深い。
「可愛く毒を含んだ絵と、隠れた物語が何か気付いてもらえたら嬉しいです」 展覧会での作品披露に向けて、そんな風に えびみりん は話してくれた。
また、作品を描く切っ掛けや描く為の時間などは、自発的に得るというよりも周囲の人々から与えて貰っているのだと感じており、その感謝の思いも込めて制作に取り組んでいるのだ、とも。
取材の最後に、彼女に次のような質問を投げかけてみた。
Q3.生まれ育った土地柄や環境があなたに与えている影響と、いま故郷について感じていることを教えて下さい。
えびみりん:生まれ育った土地や環境は私にとっては呪縛の様なもので、心地よいので外に出られないという気持ちと周りに認めて貰えないという象徴でもあります。
離れる気は全く無いですが、ここは自分の絵を発信する土地でもないと感じています。
(取材/執筆:大石)
えびみりんの作品を心ゆくまで堪能できる4日間
個性について考える を、どうかお見逃しなく!
えびみりんのSNSも、是非ご覧ください。
Instagram:@ebimirin1214
いいねやフォロー、ご感想やご依頼、お問合せのメッセージ大歓迎です。