- yuko Oishi
- 9月7日
- 読了時間: 4分
更新日:9月24日
crispy in 個性について考える 2025
会期:2025年9月25日(木)~9月28日(日)
会場:Gallery IYN
~会期中の通販購入について~
展覧会初日に、展示会場の様子が本ページ内にアップされます。
展示作品の中でお気に入りのものを見つけたら、LINEで簡単に購入が可能!
お友達登録をお済ませ頂き、作品名と作家名をご明記の上「購入希望」とメッセージを送るだけ!
スタッフが迅速に対応し、作品の詳細や購入手続きのご案内をいたします。
独創的で、素敵なアートをもっと身近に・・・
新しいショッピング体験を、どうぞお楽しみください。

※写真は光調整などの加工をしております。
※展示写真は保存・SNSでの使用全て可能です。
※写真をクリックすると綺麗にご覧いただけます。


高校生の時に美術の受業でデッサンを経験して以来、crispyはあらゆる質感、光と影の明暗、空気感までも描き出すことの出来る線画表現の虜になった。
画用紙を使うこともあるが、綿密に描かれた下絵の上に主にコピー用紙を重ね、彼女は一筆一筆思いを込めて、細やかにモチーフを描き起こしていく。
そうして画面の中に浮かび上がる人物たちは、皆crispyにとって掛け替えのない友人たちだ。
その親しみと愛情を線に託し、彼女はペンで友と語らっているのである。
Q1.あなたの作風において、個性的だとご自身が感じておられる点、または鑑賞者の方から個性的と評価される点について教えて下さい。
crispy:ボールペンで描いているということが何よりの私の絵の個性だと思っています。見てくださった方には「描き込みがすごい」「カケアミが魅力的」と言っていただきます。その点も私の中では個性、強みのひとつだと思っています。

crispyならではの個性に興味を持つ人は徐々に増えているようで、特に今年に入ってからは直筆で作品へのコメントを寄せてくれる人が在ったり、会場で配布した名刺がすべて捌けたりと、crispy自身も確かな手ごたえを感じているという。
「個性について考える」展でも、彼女の作品はきっと来場者の目に印象深く映り込むに違いない。
出展作の中でも特に気に入っているのは「made in」という作品で、男の子を画題とした数少ない一枚だ。
少年の視線の先には何があるのか、機械のような外見にはどんな事情があるのか・・・
作品から湧き上がるイメージ、何通りものストーリーを楽しんでほしいとのこと。
また、彼以外の人物の中からも「是非お気に入りの一人を見つけてみてください」とcrispyは話してくれた。
従来よりもやや翳りのあるキャラクターたちが並ぶ予定であり、近頃は無表情から感じられる憂いが素敵に思えたり、角が生えているなど異形の姿によって魅力を増幅させてみたりと、作中に何かしらの“毒っ気”を加えることにハマっているのだそう。
その刺激的な魅力を、ご堪能いただきたい。
Q2.これまで、どんなアーティストを目指して創作をして来られましたか。また、表現者として今後叶えたい夢や、近づきたい理想像について教えて下さい。
crispy:具体的に「こんなアーティストになりたい」というのは無いかもしれないです。自分が描きたいものをずっと描いていきたい、常にそう思っています。それを皆さんに見ていただくというのはいつになっても幸せなことだと思っています。

絵を描くことが義務的な作業になってしまっては、自ずと作品の魅力もなくなってしまうだろうと考え、crispyは常に「描きたいから描く」「見て欲しいものがあるから描く」という初心を常に忘れないように心掛けているという。
描かされているのではなく、創作をすることを心から望んでいるからこそペンを執る。
絵と向き合う時は、とことん楽しむ事。それが鉄則だ。
そして、好きな事に追われるよりも、こちらから追いかける方が楽しい。
これからも彼女は貪欲に、描きたいモチーフやテーマを画面の中で追い続けていく。
作品披露にも増々意欲的で、来年は友人同士で集まってグループ展を開くなど、展示の予定が詰まっているそうだ。
それらの準備も、勿論楽しみながら進めていきたいとのこと。
取材の最後に、彼女に次のような質問を投げかけてみた。
Q3.生まれ育った土地柄や環境があなたに与えている影響と、いま故郷について感じていることを教えて下さい。
crispy:幼少期に父によく美術館に連れて行ってもらったことが今の私に繋がるキッカケだと思います。当時は漠然とした「絵から感じる強い魅力」に対しての憧れでした。絵を描くことが楽しいと感じるようになって、きっと当時感じていた魅力というのは「絵を描くことの楽しさ」というのが絵に出ていたからなのだと思いました。
(取材/執筆:大石)
crispyの作品を心ゆくまで堪能できる4日間
個性について考える を、どうかお見逃しなく!
crispyのSNSも、是非ご覧ください。
Instagram:@crispy_saku_
いいねやフォロー、ご感想やご依頼、お問合せのメッセージ大歓迎です。